健康情報発信局

健康に関する様々な情報を分かりやすくお届けします

ハチミツの驚くべき健康効果とは?

甘くておいしいハチミツですが、普段余り食べる機会がない人がおおいのではないでしょうか。しかしハチミツは毎日でも食べたい健康食品なのです。この記事ではハチミツの効果や食べるタイミングをご紹介していきます。

 

ハチミツの健康効果

そもそもハチミツとはミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工、貯蔵したもので、自然界で最も甘い蜜であると言われています。紀元前2500年頃にはすでにハチミツが作られていたという記録があるので、とても歴史ある食品といえますね。

 

ハチミツに含まれるブドウ糖はエネルギーになるのが早いという特徴があるので、脳へのエネルギー補給には最適なのです。さらにハチミツは栄養豊富な食品で、ビタミンB1、B2、ミネラル、アミノ酸酵素などを含んでいます。

ハチミツの健康効果を以下にまとめてみました。

・殺菌作用

 →傷の治療や、口内炎の治療、喉のケア、咳止めに効果あり。

・疲労回復

・毒素の排出

 

ちなみに、保存状態がよければハチミツには賞味期限がありません。さらにハチミツは砂糖と比べて低GIなので血糖値の上昇を抑えてくれる効果もあります。砂糖がたっぷりはいったチョコレートや缶コーヒーを飲む代わりにぜひハチミツを食べたいですね。ちなみに私は外出中でもハチミツを食べたいので、はちみつ100%の飴をいつも鞄の中に入れて好きなタイミングで食べています。甘いお菓子を食べたい欲求が軽減されてダイエット効果もありますよ。

 

タイミングと注意点

ハチミツを食べるタイミングとしては、素早く脳のエネルギーとなってくれる特性を活かして、夕方頃に疲れて頭が働かなくなってきたタイミングで食べるのがおすすめです。もしくは甘いものを食べたい誘惑にかられたときですね。寝る前にハチミツを食べて脂肪燃焼を促すダイエット法もあるそうです。

 

食べるべきハチミツについてですが、なるべく値段が高い「生ハチミツ」をたべるようにしましょう。通常のスーパーで売られているような安いハチミツは加熱処理をされていることが多いです。ハチミツは加熱処理をすると栄養素が壊れてしまうので、必ず加熱処理がほどこされていない「生ハチミツ」を食べましょう。

 

まとめ

ハチミツの健康効果についてはいかがでしたでしょうか?天然の自然食品でありながらとても健康にいいことが分かっていただけたと思います。ハチミツにこだわる人なら今大注目のマヌカハニーも食べてみてください。値段は高いですが、とても美味しく健康にもすごくいいですよ!

カカオの効果・効能をまとめてみました

チョコレートに含まれるカカオの健康効果の高さに注目が集まっています。各製菓会社からは豊富な種類のチョコレートが販売されています。この記事ではそんな大注目されているカカオの健康効果をご紹介してきます。

 

カカオの健康効果

そもそもチョコレートはカカオの実を発酵、焙煎、粉砕の工程を経て作られています。紀元前2000年頃からアメリカ先住民族の間で食べられてきた歴史ある食品なのです。では一体、カカオの何がそんなに健康にいいかといいますと、実はカカオに含まれるポリフェノールがすごく体にいいんです。

ポリフェノールの健康効果は以下の3つです。

  1. 抗酸化物質が豊富なのでガン予防に効果あり
  2. 動脈硬化を防ぐ
  3. アレルギー症状を抑える

 

いかがでしょう?あんなに美味しいのにこれだけ身体に嬉しい効果があるのです。ポリフェノールは他の食品(リンゴやコーヒー、赤ワイン)にも含まれていますが、チョコレートが断然に多いのです。こんなに手軽にポリフェノールを取り入れることができるのですから、積極的に食べない理由はありませんよね。

 

食べるなら高カカオチョコレートがおすすめ!

チョコレートといっても様々な種類のチョコレートが販売されていますが、一体どのチョコレートが健康にいいのでしょうか?結論から言いますと、食べるなら高カカオチョコレート(カカオ含有量70%以上)がおすすめです。味はビターになってしまいますが、たっぷりとカカオを含んだチョコレートのほうが健康にいいのです。コンビニでも取扱がありますし、高級スーパーに行けば海外の高カカオチョコレートも売っていますので色々なチョコレートを食べ比べてみてください。

 

食べるタイミングとしては15時から夕方に掛けての時間帯に食べるのがおすすめです。このブログで奨励している少食にならい、昼食を食べない、もしくは軽く済ませた方も夕方頃になると疲れや口寂しさを感じてしまうものですよね。そんなときに高カカオチョコレートが気分転換にも糖分補給にもピッタリです!チョコレートを食べると活力がわくという研究結果もあるので、健康意識の高いビジネスマンの方にも積極的に摂り入れていただきたいですね。

 

まとめ

カカオの健康効果についてはいかがでしたでしょうか?あんなに手軽に食べることができて美味しいのに身体にいい効果がたっぷりなのはありがたいですよね。おやつにはぜひとも高カカオチョコレートを食べてみてください、きっと満足感と活力が湧いてきますよ。ちなみに、この記事も高カカオチョコレートを食べながら執筆しました(笑)

バターは健康にいいので積極的に食べるのがおすすめ

バターに対してどんな印象をお持ちですか?バターは美味しいけど太りやすいと思っている方は多いのではないでしょうか。ところがバターは健康のために積極的に食べたい食品なのです。この記事ではバターの効果・効能をご紹介してきます。

バターの効果・効能

バターとは生乳を分離させてから殺菌・熟成して固めたものです。ビタミンAやビタミンDなどの栄養素が豊富に含まれています。ビタミンA は抗酸化作用があり、皮膚や粘膜を正常に保つ働きをしてくれます。ビタミンDはカルシウムのバランスを整えるのを手伝ったり、骨の健康を保つ効果があります。

 

さらにバターの嬉しいところは脂肪分を豊富に含んでいるので腹持ちがいいという点です。食べ過ぎを防ぐにはバターから脂肪分を豊富に取り、空腹感を感じない身体にしましょう!私は最近流行りのバターコーヒーを毎朝飲んでいます。バターをたっぷり含んだコヒーを朝食代わりに飲んでいるので昼まで全くお腹がすくことなく快適に過ごしています。バターコーヒーについてはものすごい効能があるので、いずれ別の記事で取り上げさせていただきます。

マーガリンは食べちゃいけない

一方でバターと似た商品としてマーガリンがあります。こちらのほうがヘルシーな感じがするのでバターの代わりにマーガリンを買っている人は多いのではないでしょうか。しかしマーガリンは身体に良くないので食べてはダメなのです。

 

バターは不飽和脂肪酸で主にできているのに対し、マーガリンは多価不飽和脂肪酸でできています。不飽和脂肪酸は問題ない脂肪分なのに比べて多価不飽和脂肪酸は減らすべき脂肪分なのです。またマーガリンには、ショートニングが含まれています。このショートニングは大変体に悪い成分なのです。ショートニングは人工的に作られた油脂で、これらが体内に入ると動脈硬化がすすみ、心臓病になりやすくなります。それ以外にも多くの健康を害する要素があるので絶対に食べてはいけないものです。もし商品ラベルの裏側を見てショートニングの記載があればその食品は買わないほうがいいです。


まとめ

バターはカロリーが高そうで脂肪分もたっぷりなので控えようと考えている方がいれば、そんなことはしなくていいと断言できます。バターは健康に害がないどころか、健康のために積極的に食べたい食品なのです。ぜひとも毎日の食事にバターを摂り入れていただき、濃厚さと腹持ちの良さを味わってください!

炭酸水は健康にいい!効果と効能をご紹介します!

炭酸水が健康にいいということで大注目されています。この記事では炭酸水の健康効果をご紹介していきます。

炭酸水の健康効果
そもそも炭酸水とは、水に炭酸を加えただけのもの。ご家庭でも簡単に作ることができるほど手軽な飲み物なのですが、その健康効果はあなどれないものがあります。以下で効果をご紹介していきます。ただし当たり前のことですが、健康に効果があるのは無糖の炭酸水に限ります。

 

炭酸水の効果して真っ先に挙げたいのが、お腹が膨れて満腹感を得られる点です。よって食前に飲むと食べ過ぎを防いでくれるという嬉しいダイエット効果があります。さらには疲労回復もあるのです。炭酸が疲労物質である乳酸と結びついて体外へ排出するのを促してくれるのです。スポーツ後に飲むのは非常におすすめです。

 

そして炭酸により血行がよくなり代謝もアップしてくれるのでデトックス効果があります。腸のぜん動運動を促進してくれるので、便秘解消にもつながります。便秘に悩まされている人にも炭酸水はおすすめです。

 

飲む以外の使い方もでき、洗顔や洗髪にも使えるのです。どちらも炭酸の泡が肌の血行を促進したり、汚れを落とす効果があるのです。美容にも炭酸水は使えるのが嬉しいですね。

 

私も普段から炭酸水を愛飲しています。特に健康面以外で私が感じるメリットとしては、水やお茶に飽きてきたときの気分転換に最適であるということです。仕事中にねむくなってしまったときなどに、水やお茶では目は覚めません。そこで炭酸水を飲むと、強い炭酸のおかげで眠気覚ましの効果があるのでとても助かっています。

 

飲む際の注意点

ただやみくもに炭酸水を飲めばいいというものではありません。飲む際の注意点をご紹介していきます。

 

飲むなら常温の炭酸水のほうがおすすめです。常温のほうが炭酸ガスが胃に溜まりやすいのでより満腹感を得られるからです。また冷たい飲み物は身体を冷やしてしまうので健康に良くないとも言われています。そういった点も加味して、飲むなら常温のほうがよさそうです。

 

炭酸水を飲むタイミングとして、食前をおすすめしています。しかし食前に飲む量が少ないと胃腸の働きを促進するだけになってしまい、かえって食欲が湧いてしまうこともあるので食前に飲むなら300ml以上を飲みましょう。

 

まとめ

炭酸水は幅広い用途に使えて、とても健康効果が高いことが分かっていただけたと思います。飲むタイミングや分量に注意しながら、毎日炭酸水を飲んでみてくださいね!

牛乳のカロリーは?飲み過ぎには注意すべきとのデータも!?

牛乳のカロリーは100gあたり約66kcalと他の飲料と比べても比較的高めです。しかしだからといって太りやすいかといえばそうではありません。身体に良い成分も豊富に含まれており、腹持ちもいいので安心して飲めます。しかし牛乳が身体によいかどうかは賛否両論あり、飲み過ぎるべきではないとの説もあるんです。

 

牛乳にまつわる賛否両論

牛乳は栄養豊富な飲み物と言えますが、一方で牛乳の摂り過ぎは健康を害するという情報もあるのです。以下に賛成派と反対派の意見をご紹介します。

 

賛成:カルシウム・タンパク質・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれる。

反対:そもそも牛乳は牛の血液である。他の動物の乳(血液)を飲むのは自然界において人間くらいのもの。不自然な行為であるといえる。さらに牛乳の飲み過ぎがアレルギーの原因になっているとの説もある。

やはり一番気になるのはアレルギーの原因となっているのではないかという部分ですよね。こちらはもちろん人によりますし、まだ正式な調査結果もないのでなんともいえないのですが、摂り過ぎは控えたほうがよさそうですね。


普通の牛乳と低脂肪牛乳、飲むならどっち?
一般的に売られている牛乳には、普通の牛乳と低脂肪牛乳の2パターンがあります。これはどんな違いがあって、どちらを飲むべきなのでしょうか?結論から言いますと、このブログでは低脂肪牛乳はおすすめしません。普通の牛乳を飲むべきです。

 

そもそも低脂肪牛乳とは、牛乳から脂肪分を取り除き、そこに脱脂粉乳を加えたものです。これは脂肪分が太りやすいとか身体に悪いという間違った情報を反映して作られたものです。しかし脂肪分は身体に必要な栄養素で太る原因にはならないのに、それを取り除いてしまっているのはおかしな話です。これでは低脂肪牛乳は牛乳そのものというよりも加工品に近くなってしまっています。そんな不自然なものを飲む必要はなく、ぜひとも普通の牛乳を飲むことをおすすめします。味も普通の牛乳のほうが美味しいですしね。

まとめ

牛乳にまつわる賛否両論を見ていただきましたが、いかがでしたでしょうか?当ブログの結論としては牛乳の飲み過ぎは身体に悪いとの説もあるので、飲み過ぎは控えたほうがよいでしょう。また、現在なんらかのアレルギーに悩まされている人がいらっしゃれば、いったん牛乳を飲むのを止めてみて身体にどんな影響があるかを見てみてもよいでしょう。

卵のカロリーは高い?しかしすごく健康にいいことが判明!

卵のカロリー

卵1個は約90kcalとあの小ささからするとカロリーが意外と高いような感じがします。しかし卵には豊富な栄養が含まれているため、健康維持やダイエットに頼もしい味方となってくれる食材なのです。この記事では卵の素晴らしい効果とともに、毎朝ゆで卵を食べる食事法の効果をご紹介します。

 

含まれる栄養素

卵はタンパク質と必須アミノ酸が多く含まれており、炭水化物が少ない食品です。炭水化物が少ないということはいくら食べても太りにくい食品ということですね。さらに卵に含まれるビタミン類としては、特にセレンとビオチンが多く含まれています。

セレン・・・強い抗酸化作用があり、がんや老化予防に効果あり

ビオチン・・・白髪対策に効果あり

 

卵を食べるメリット

卵は完全食と呼ばれています。なぜなら人体に必要な栄養素がバランス良く含まれているからです。よって健康のために毎日でも食べたい食品であることは間違いありません。それだけではなく、卵を食べると代謝を高め、身体が活性化する効果まであります。これはダイエットしているときにもぜひ食べたい食品なのです。

 

しかしこれまで卵を食べるとコレステロールが上昇するので1日1個までと言われてきました。しかしそれは間違いであることが研究で証明されており、1日に何個でも食べて良いことが分かっています。私も多いときで1日6個ほど食べていますが、なんの問題もありません。

 

いろいろな調理法ができるのも大きなメリットでしょう。ゆで卵や目玉焼き、オムレツ、さらにはいろいろな料理にかけて食べることも出来ます。私はラーメンを食べるときでも、必ずゆで卵を注文して、毎食何らかの形で卵が摂取できるように気を配っています。このように卵は、毎日食べるのにとても適した食品といえるのです。

 

毎朝ゆで卵を食べてみよう
このブログでは朝食を抜く健康法をオススメしています。しかしいきなり朝食を抜くのは怖いという人は、まず朝食をゆで卵に変えてみましょう。ゆで卵ならお腹にも溜まりやすく満足感が得やすいことと、しっかりと栄養が取れるのでオススメです。さらにゆで卵は作り置きしておくことも可能なので、前日の夜から仕込んでおけば、忙しい朝でも手軽に食べることができるのも嬉しい点です。食器も汚れないので後片付けの手間を少なくて済みます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか、卵の健康効果がお分かりいただけたかと思います。まずは朝食に卵を食べてみることをオススメします。毎日卵を食べて充実した健康ライフをお過ごしください!

今話題のMCTオイルって健康にいいの?その効果をご紹介します!

今話題となっているMCTオイルについてまとめてみました。すると意外な健康効果が判明しましたよ!

 

そもそもMCTオイルとは?

MCTオイルのMTCとはMedium Chain Triglycerideの略で、中鎖脂肪酸油のことです。

MCTオイルは一般的な食用油と比べて消化・吸収が早く、エネルギーになりやすいという特徴があります。

 

健康効果が高いといわれているココナッツオイルとの違いは、ココナッツオイルは中鎖脂肪酸の割合が約60%程度なのですが、MCTオイルは中鎖脂肪酸の割合が100%なのです。

 

また、MCTオイルは味や匂いが少なくさっぱりした油なのでどんな料理にかけても風味を損なわないので幅広い料理や飲み物にかけて食べることが出来ます。。私もコーヒーやお味噌汁にいれて食べています。ただ、人によってはMCTオイルを摂取しすぎるとお腹がゆるくなるらしいので、一度に大量に摂取するのは控えたほうがいいようです。

 

MCTオイルの健康効果

では実際にMCTオイルを摂取することでどんな効果があるのか見ていきましょう。MCTオイルを日頃から積極的に摂り入れた方がいい最大の理由は、体内で素早くエネルギーに変わるので少食のライフスタイルと相性が良いからなのです。

 

このブログでは少食や朝食抜きのライフスタイルを提案していますが、人によってはどうしてもエネルギー不足を感じてしまうこともあります。そうしたときに手軽に摂取できるMCTオイルがあれば問題ありません。上記で紹介したとおり、MCTオイルは一般的な油に比べてエネルギーになりやすいという特徴がありますので、毎朝大さじ1~2杯程度を摂取すれば昼までエネルギー不足を感じることなく快適に過ごすことができるのです。

 

さらにMCTオイルは他の油と比べても脂肪になりにくく、脂肪の燃焼を促す効果があるといわれているので、まさにダイエットに最適な油といえます。

 

認知症を予防する効果も!

さらに、MCTオイルには認知症を予防する効果があります。MCTオイルを摂取することで、体内でケトン体が発生しやすくなり、それが認知症の予防に効果があるようです。このケトン体やそれを使ったダイエット法についてはブログ内の別の記事でご紹介させていただきますね。

 

まとめ

MCTオイルについて色々とご紹介してきました。以上のことをまとめますと、MCTオイルは毎日でも摂取したいほどの優れた油であるということが分かっていただけたかと思います。その健康効果をまとめると以下の3つです。

  1. 素早くエネルギーとなる
  2. 脂肪燃焼効果がある
  3. 認知症予防にも効果あり

 

皆さまも、MCTオイルを摂取して健康な日常生活を送ってくださいね!